2011年05月15日

らーめん屋敷[9杯目]

食麺日:2011/3/19

らーめん屋敷HP
http://id29.fm-p.jp/105/yashiki5833/

今回は・・・・・
倉敷市羽島の「らーめん屋敷」に行って来ました。


美観地区方面から小町トンネルを抜け少し。
ここは20年前に創業し、あっさり醤油の鶏がらと魚介のスープが人気の老舗店。


さて、今回は以前から知っていたのもありますが、
情報誌にて掲載されていた」ので行ってみました。

ラーメン屋敷_外観.jpg

土曜の昼。
時間は14時頃。

駐車場は少し狭く感じました
(雑誌には13台とあったけど、そんなにあったっけ?)(?_?)
客は数人、待たずにすぐに入店できました

思いのほか店内は広く、右側手にカウンター・左側手にテーブル。
有名人も来ているらしく、壁にはサインも多かった(・∀・)

ラーメン屋敷_メニュー.jpg

ラーメン屋敷_裏.jpg

素材にこだわっているようで、メニューにもHPにも記載あり。

頼んだのは「屋敷(醤油)らーめん」530円
(かため・やわらかめ・薄め・濃いめ・肉ぬき・ネギぬき等が可能)

ラーメン屋敷_ラーメン.jpg

麺:細〜中ストレート麺
スープ:あっさり醤油(鶏がら・魚介)
具:チャーシュー・メンマ・もやし・ネギ・煮玉子


うんうん
これはウマイです(゚д゚)ウマー
久しぶりにうなずき地蔵が登場(笑)


「におい」からして美味しそうでしたが、実際に食べても美味しい。
魚介のダシが非常に効いたスープで個人的には

あと、チャーシューが非常にウマイ。
こういった「あっさり系のらーめん」と「旨いチャーシュー」の
組み合わせ
が最近の「うなずき」の好みなんですよね。

あっさりですが、食べてて決して飽きない味だと思いました。


ごちそうさまでした


ということで、上記の結果個人的評価を。
今回のうなずき地蔵の評価は・・・


総合評価 ☆☆☆☆

倉敷では有名だというだけあって、あっさり系ラーメンであれば
かなりオススメできる。
ただし、魚介系の好みは分かれるかもしれない
------------------------------------------------------------

嫁さまの評価

一緒に行っていません(´・ω・`)ショボーン

総合評価 なし

------------------------------------------------------------

知人の評価

・倉敷では非常にオススメできる
・でも先代の方が美味しかったと思う

総合評価 ☆☆☆☆

------------------------------------------------------------
うわさ・情報

・持ち帰りの焼豚がある (゚∀゚)カイタイ!
 HP参照(ページ上部)
・なぜか「先代の味の方が・・・」という人を見かけますが、
 個人的には十分満足です
・隣には占いKAN Jasmineがある
 http://www.jasmine21.jp/
 個人的に少し興味がある(´∀`)

-------------------------------------------------------------
場  所:岡山県倉敷市羽島253-2
営業時間:11:00〜22:00
     
 定休日:金曜日
 席 数:44席
 駐車場:13台

ラベル:倉敷 魚介 醤油
posted by うなずき地蔵 at 14:44| Comment(0) | 倉敷市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。